猛暑で必須のエアコン!でも実は・・・

どうも~部長の佐久間です!
いやぁ…暑い!!”(-“”-)”
「心頭滅却すれば火もまた涼し」
なんていいますが、滅却してもめちゃくちゃ暑い…!!
外の気温も35度をゆうに超え、
我が家の2階なんて36度!!
外より暑い!!!
こう毎日暑いと
「クーラー付けっぱなしじゃないと家の中に居れたもんじゃない!!」
なんて方も多いのでは…?
そうなると電気代が心配…と考えてしまいがちですが
実は!!
1年間で使う消費電力量のうち、冷房に使う電力量は
約7%しかありません!!(沖縄はもっと高くなりますけどね^^;)
(※国の計算プログラムの基準一次のデータを参照)
確かに夏のピーク時に使う電力量の53%はエアコンですが、
エアコンをつけることを節約して「我慢の省エネ」を実行した結果、
熱中症で入院…とかになってしまっては本末転倒です…(よっぽど医療費の方が高い!)
私のオススメは部屋の温度が28度になるように温度設定をして
屋内にいてもきちんと水分を摂る!(もちろん塩分もね!)
8月いっぱいは猛暑が続くらしいのでみなさんも熱中症に気を付けて
この暑い夏を乗り切りましょう!!^^v
また、
「光熱費ってどうやったら安くできるの?」
「どんなものがエネルギーをたくさん使っているの?」
など詳しく知りたい方は、是非お問い合わせください!
楽しいお話、たくさんご用意しております(^^♪
次回ワークショップは8月22日10時~
前回大好評につき、第二弾!
「多肉の寄せ植え」
を開催します!是非是非こちらもご参加ください!!