洗面台の位置どこにする~??

こんにちは(*^-^*)
最近間取りのお打ち合わせの中で、よく出てくるお話が
洗面台の位置をどうするかです!!!
今までは、脱衣所に洗濯機と洗面化粧台を並べるのが多かったですが
最近は、室内干し派の方も多く脱衣所以外にサンルームをつくって
そこに洗濯機やセカンドシンクを設置するケースも増えてきました。
そうなるとあえて脱衣所に洗面台を設置しなくても、
玄関から「ただいまー」と帰ってきてLDKに入る前の動線上に
洗面台を設置して、手を洗う習慣をつけるのもありですね(*^-^*)
また、トイレの中に小さな手洗いをもうけるケースもありますが、
小さなお子様は手が洗いにくかったり、水が飛んでお掃除が大変だったりします。
そんな時にトイレを出てすぐ手を洗えるように、トイレの近くに洗面台を
設置するのも良いですね♫
トイレ内に洗面を設けなくていいので節約にもなります(*^-^*)
洗面台では顔を洗ったりお化粧をしたり、お風呂の後に髪を
乾かしたり歯磨きをしたりしますね…。
普通は廊下や玄関付近に洗面台があると、特に冬は寒くて大変ですが
Next Design Homeのお家はLDKなどみんなが集まる居室と
廊下などの非居室の部屋間の温度差が少ないので
洗面台の位置も家族の生活スタイルに合わせてより使い勝手の
良い場所に設置することができます♫
Next Design Homeでは「家時間を最高に」するために
「家事がラクになる間取りや動線の工夫」と、
「快適性や住み心地の良さ」
の2つを満たす家づくりをしています(*^-^*)
実はこの2つを満たすためのポイントは土地探しの時点から
すでに始まっているんですよ(^-^)
3月23日(土)・24日(日)に開催させて頂いた
「家事と電気代が1/2になる家づくり無料相談会」には
たくさんのご参加を頂きありがとうございました♫
日程的に都合がつかなかった方も、事前にご予約を頂ければ
ご都合の良い日程で相談会をさせて頂きますのでお気軽に
お問合せ下さいね♫
Next Design Home公式LINEアカウントです。ご質問・お問い合わせはLINEでお気軽にどうぞ♫
Instagram⇨https://www.instagram.com/ndh8888/?hl=ja
Facebook⇨https://www.facebook.com/ndh8888/?modal=admin_todo_tour